-
- 2021.10.09ブログ
久々の活動に疲れも倍増!? ~みんなde菜園~
緊急事態宣言がようやく解除され、10月9日(土)にみんなde菜園の活動を約2ヶ月ぶりに実施しました 久々の活動ですが初めから気温も高く先が怖い状態でした(>_<) まずは、学校の中の畑に植えている小松菜とかぶ […]
-
- 2021.09.26ブログ
みんなde菜園~秋野菜~
緊急事態宣言が発令中でなかなか思うように活動が出来ないなか太陽はじりじりと照り付けています 落ち着いたらと少しずつ準備を始めたじゃがいもは待ちきれずに次々と発芽してきました そろそろ秋野菜を植える準備をしないと収穫が間に […]
-
- 2021.09.21ブログ
おうちde敬老会 開催!!
9月20日は敬老の日でした。今年度も昨年度と同様、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、体育館での催事は見合わせましたが、地域の高齢者の方々へご長寿のお祝いとご健康をお祈りする気持ちを込めて、記念品をお配りいたしました。
-
- 2021.08.14ブログ
ほんのり灯るランタンが完成しました! ~8月きずなサロン~
8月のきずなサロンでは牛乳パックを活用したランタン作りを行いました。夏休み期間中であったため子どもたちの参加もあり、みんなで楽しむことができていましたよぜひ、完成したランタンをご自宅で飾ってくださいね!!
-
- 2021.08.11ブログ
灼熱の太陽の下で活動! ~みんなde菜園~
8月7日(土)と8日(日)の2日にわかれて久しぶりにみんなde菜園の活動を行いまた。集まって活動するのは6月に行ったさつまいもの苗付け以来かな? 今回は学校内の畑の草抜き活動と幼稚園裏の菜園にコンポストができるように準備 […]
-
- 2021.07.20ブログ
スイカ🍉収穫 ~みんなde菜園~
昨年1月から徐々に活動を始めているみんなde菜園。今回は春に植えたスイカの収穫を行いました。 スイカは子どもたちからとても人気があり、収穫が待ち遠しかった果実的野菜のひとつでした!今回はなんと中玉よりやや大きいものが全部 […]
-
- 2021.07.16ブログ
「ウィズコロナ みんなで手洗い」~7月のきずなサロン~
7月14日(水)に、7月のきずなサロン「ウィズコロナ みんなで手洗い」を開催しました!講師の方から感染予防や手洗いについてのお話を聞き、大変勉強になりました。
-
- 2021.07.08ブログ
七夕飾りをしました!
2021年6月29日(火)~7月7日(水)まで魚住小学校コミセン前にて七夕飾りを実施しました。七夕飾りをはじめた当日から小学生が学校帰りに駆けつけて、短冊を書いてくれました。 今年は90枚短冊を用意すると2日でなくなり、 […]
-
- 2021.06.13ブログ
さつまいもの苗植え みんなde菜園
6月12日(土)にみんなde菜園にてさつまいもの苗植えを行いました。秋にとてもおいしいさつまいもを収穫するべく、さあ、今日も頑張ろう!と活動を始めようとするといきなり雨☂が降り始めてしまいましたが、手際よくみんなで協力し […]
-
- 2021.06.08ブログ
じゃがいも収穫!みんなde菜園
6月5日(土)と6日(日)に分かれて、じゃがいもの収穫を行いました!1月30日(土)に植え付けを行い、約5か月・・・ じゃがいもの収穫がみんなde菜園で行うはじめての収穫でもあり、この日をみんな待ち遠しく思っていたようで […]
-
- 2021.05.09ブログ
活動番外編Ⅱ~みんなde菜園~
またまた緊急事態延長で、残念ながらみんなで集まっての活動ができません。 しかし野菜の植え付けは待ってくれませんので、有志で植え付けや管理を行いました。 以前に植えた野菜は芽が出たり、花が咲いたりコロナに負けず育っています […]
-
- 2021.04.27ブログ
活動番外編~みんなde菜園~
せっかくみんなで苗の植え付けをするのを楽しみにしていましたが、 緊急事態宣言が発令されるので今回は有志のメンバーで活動しました(>_<) 前回(4/18)行った畝づくり覚えていますか? 畝の土がカチカ […]
魚住まちづくり協議会
明石市の西部に位置し、長い歴史や文化残る歴史ある校区です。自然豊かな金ヶ崎公園やため池、田んぼなどが多くある地域です。そして美味しいキャベツ、レタス、ブロッコリー、スイートコーンなど米や野菜の農業も盛んです。
校区は16自治会で構成され、総人口は約12,700人(約5,700世帯)、面積は3,062㎢で、市内で4番目に広い小学校区です。
事務所所在地
魚住小学校区コミュニティ・センター
〒674-0074
明石市魚住町清水570 [魚住小コミセン]
TEL : 078-202-6495 FAX : 078-202-6495
E-mail : otoiawase@uozumimachikyo. com
休館日:毎週月曜日、国民の祝日、12/28〜1/4