-
- 2023.03.23まち協からのお知らせ
第4回くすのん広場
2/12(日)、第4回くすのん広場を開催しました。今回は大人13名、子ども18名が参加してくれました! 最初にリーダーから挨拶があり、グループ分けをします。 今回は絵合わせパズルゲームでグループ分けをしました。紙切れを開 […]
-
- 2023.03.18まち協からのお知らせ
魚住こども夢文庫(くすのん文庫)からのお知らせ
4月11日(火)からくすのん文庫の開館時間が変わります!みんなで遊びに来てね☺本の貸し出しには会員登録が必要です。下の「利用申込書」に必要事項をご記入の上、魚住まちづくり協議会事務所までご提出ください。 学用品の回収もや […]
-
- 2023.03.16ブログ
ありがとうの会
3月16日(木)卒業式を1週間後に迎える6年生がスクールガードさんと私たちまちづくり協議会を「ありがとうの会」に招待してくれました。 児童会の生徒さんにエスコートされ、壇上へ…ちょっと緊張(**;)そのあと自己紹介やあい […]
-
- 2023.03.08まち協からのお知らせ
魚住こども夢文庫(くすのん文庫)📚3月の予定
★くすのん文庫の営業時間毎週火曜日 午前の部 9:30~11:30午後の部 15:00~17:00です。(3/28、4/4は午前の部のみです) 春休み中もみんなで遊びに来てね!
-
- 2023.03.05まち協からのお知らせ
春はそこまで~!喫茶くすのき営業中!
暖かい日が日に日に増えてきましたね。春がそこまで来ているようです。ポカポカ暖かい日を喫茶くすのきでお茶を飲みながら過ごしませんか? 喫茶くすのきは皆さんのお越しをお待ちしています。お散歩や外出のついでに…仲良しのお友達と […]
-
- 2023.03.05ブログ
魚住小学校区 防災訓練
3年ぶりに校区全体での防災訓練をしました。 3月4日(土) 8:45 明石市 震度5弱 の地震発生!! という設定の下、地域の皆さんと一体になって訓練の開始です。今回の訓練の目標は・自治会との相互連携の確認・避難経路の確 […]
-
- 2023.02.21ピックアップ
演遊舎さんと「劇あそび」~魚住こども夢文庫~
2月14日(火)、魚住こども夢文庫(くすのん文庫)にて「劇あそび」を開催しました! このイベントでは、兵庫県青少年本部で進められている『ひょうご子ども・若者応援団』事業により、「演遊舎」さんを派遣していただきました☺演遊 […]
-
- 2023.02.03お知らせ
魚住こども夢文庫(くすのん文庫)📚2月の予定
★くすのん文庫の営業時間毎週火曜日 午前の部 9:30~11:30午後の部 15:00~17:00です。 ★2月のイベントのお知らせ! ◆「劇あそび」2月14日(火) 10:00~魚住小コミセン1階会議室 県立こどもの館 […]
-
- 2023.02.01ブログ
「大人のための読み聞かせ会」開催しました☺
1/31(火)、魚住こども夢文庫(くすのん文庫)で「大人のための読み聞かせ会」を開催しました。よみきかせ「はとの会」さんが来てくださり、5つのお話をそれぞれ違った手法で読み聞かせてくださいました! よみきかせ「はとの会」 […]
-
- 2023.01.31お知らせ
第4回くすのん広場 みんな来てね!
くすのん広場は、「こんなイベントがあったらいいな!」「趣味や経験を生かしてこんな活動をしてみたい」など、やってみたいことを自由に話し合える場です。魚住にゆかりのある方ならどなたでも、お気軽にご参加ください! ▶開催日時 […]
-
- 2023.01.31ブログ
学用品譲渡会 開催しました☺
1月25日(火)、魚住こども夢文庫(くすのん文庫)で学用品譲渡会を開催しました。幼稚園・小学校用品・文房具やおもちゃは1階、中学校用品は2階に分かれて開催しました。 2階の様子今回は魚住東中のPTAさんがスタッフとして手 […]
-
- 2023.01.31まち協からのお知らせ
喫茶くすのき寒さに負けず営業中!!
寒い日が続いています。久々に明石でも積雪がありました。雪にも負けず、庭の梅の木の花が開き始めましたよ。春がそこまで来ていますね。喫茶くすのきも寒さに負けず営業中です。皆さんのお越しをお待ちしています。
魚住まちづくり協議会
明石市の西部に位置し、長い歴史や文化残る歴史ある校区です。自然豊かな金ヶ崎公園やため池、田んぼなどが多くある地域です。そして美味しいキャベツ、レタス、ブロッコリー、スイートコーンなど米や野菜の農業も盛んです。
校区は16自治会で構成され、総人口は約12,700人(約5,700世帯)、面積は3,062㎢で、市内で4番目に広い小学校区です。
事務所所在地
魚住小学校区コミュニティ・センター
〒674-0074
明石市魚住町清水570 [魚住小コミセン]
TEL : 078-202-6495 FAX : 078-202-6495
E-mail : otoiawase@uozumimachikyo. com
休館日:毎週月曜日、国民の祝日、12/28〜1/4