今週のハイライト⁈
梅雨のジメジメと夏っぽい日差しが交互にやってきて、
体調管理がむつかしいですよね。
ジメジメや暑さに負けないように水分補給をしっかりと心がけましょうね。

6月の花といえば、アジサイ
魚住では住吉神社が有名ですが、
家の玄関先にも咲いてるんです。
アジサイはいろいろな種類があります。
そして以外に強い花です。
地植えにすると驚くほど大きくなりますよぉ~
花が終わったら短く刈り込んでくださいね
事務所では蝶々の羽化が続々!


私はあまり虫さんが得意ではない(というか苦手)のですが、成長を見守っているとなんとなぁ~くかわいく見えてくるので不思議です。
毎日、子どもたちが蝶の観察に立ち寄ってくれるので下校時間は満員御礼!!
蝶々は梅雨の晴れ間の大空に飛び立っていきました。
事務所には今、2匹のさなぎが待機中!!
よかったら事務所にのぞきに来てくださいね(^^♪
今年は昨年に比べると幼虫の数が少ないです。春先の長雨や季節外れの暑さが影響しているのかな?
6月23日の神戸新聞!

魚住まちづくり協議会
明石市の西部に位置し、長い歴史や文化残る歴史ある校区です。自然豊かな金ヶ崎公園やため池、田んぼなどが多くある地域です。そして美味しいキャベツ、レタス、ブロッコリー、スイートコーンなど米や野菜の農業も盛んです。
校区は16自治会で構成され、総人口は約12,700人(約5,700世帯)、面積は3,062㎢で、市内で4番目に広い小学校区です。
事務所所在地
魚住小学校区コミュニティ・センター
〒674-0074
明石市魚住町清水570 [魚住小コミセン]
TEL : 078-202-6495 FAX : 078-202-6495
E-mail : otoiawase@uozumimachikyo. com
休館日:毎週月曜日、国民の祝日、12/28〜1/4