ほっこり😊まち協日和
こんにちは!魚住まちづくり協議会です。
今日はだいぶ寒いですね。
晩御飯は何にしようかな~体が温まるものがいいですね。
魚住小学校の校庭のイチョウと紅葉もきれいに色づいていますよ。

いつの間にか、もう12月になってしまいました。
今日はこども夢文庫のスタッフさんが、お部屋にクリスマスの飾りつけをしてくださいました☺


今日はまだ出していないですが、もう少ししたら大きなツリーも出しますよ(^^)/
事務所にも、ちょっとだけ飾りました

後ろにある、いろんなものは見なかったことにしてくださいね😅
学校では風邪やインフルエンザも流行っているようです。
皆さまも体調に気をつけてお過ごしください(^^)/
それでは、今日は職員Fがお送りしました~
魚住まちづくり協議会
明石市の西部に位置し、長い歴史や文化残る歴史ある校区です。自然豊かな金ヶ崎公園やため池、田んぼなどが多くある地域です。そして美味しいキャベツ、レタス、ブロッコリー、スイートコーンなど米や野菜の農業も盛んです。
校区は16自治会で構成され、総人口は約12,700人(約5,700世帯)、面積は3,062㎢で、市内で4番目に広い小学校区です。
事務所所在地
魚住小学校区コミュニティ・センター
〒674-0074
明石市魚住町清水570 [魚住小コミセン]
TEL : 078-202-6495 FAX : 078-202-6495
E-mail : otoiawase@uozumimachikyo. com
休館日:毎週月曜日、国民の祝日、12/28〜1/4