ほっこり☺️まち協日和
こんにちは!魚住まちづくり協議会です。
12月に入りめっきり寒くなりましたね🥶
昨日は、各地で初雪が観測されたそうです❄️
皆さん、体調には気をつけてくださいね❗
気がつけば、今年も残すところあと10日ほどに...
何かと気忙しいですね
そして来週はクリスマス🎄
また、一つ歳を重ねる日がやってきます(12月24日は、私の誕生日なのです)
嬉しいのやら悲しいのやら・・・
年々複雑な心境になります😟
幼少の頃は、誕生日のケーキにサンタさんがのっていても何の疑問も抱くことなくケーキを食べることがうれしかったものです😋
ある時、ふと「なにか違う???」
「お誕生日おめでとう」のプレートが「メリークリスマス」に
誕生日なのにサンタさん🧑🏻🎄や柊の葉にベル🔔・・・
本当なら12月は、誕生日とクリスマスの2回ホールケーキがあるはず
ちなみに弟も12月生まれなので正確には3回のはずなのです
当時は何も疑問に思うこともなく楽しいクリスマスを過ごしていたように思います🤩
今さら、ろうそくを何十本も立てて穴だらけのケーキというのも・・・
この歳になるとどうでもいいのですが・・・
クリスマスが近づくとふと思い出すのです
今年もメリークリスマスのプレートで楽しみます😉
それでは皆さんも楽しいクリスマスを❗❗❗
Merry Christmas 🥰
今週の担当は、甘いものに目がないK2でした😊
魚住まちづくり協議会
明石市の西部に位置し、長い歴史や文化残る歴史ある校区です。自然豊かな金ヶ崎公園やため池、田んぼなどが多くある地域です。そして美味しいキャベツ、レタス、ブロッコリー、スイートコーンなど米や野菜の農業も盛んです。
校区は16自治会で構成され、総人口は約12,700人(約5,700世帯)、面積は3,062㎢で、市内で4番目に広い小学校区です。
事務所所在地
魚住小学校区コミュニティ・センター
〒674-0074
明石市魚住町清水570 [魚住小コミセン]
TEL : 078-202-6495 FAX : 078-202-6495
E-mail : otoiawase@uozumimachikyo. com
休館日:毎週月曜日、国民の祝日、12/28〜1/4