みんなde防災を話そう‼
ブログ
ピックアップ
防災・減災
ROUND1! @魚住市民センター
7月9日(日) 10:00~
魚住市民センターで「みんなde防災を話そう!」開催しました。
私たちは9:00から準備を開始!
「みんな来てくれるかな?」「主催者だけだったらどうする~?」
などと言い合いながらドキドキして待ってました!
9:30過ぎ最初の方が来てくださいました。
そのあとがなかなかいらっしゃらない~( ゚Д゚)
再びドキドキ!
9:55小学生やその家族、学校の先生も来てくれました。
最初は明石市「つよぴー」こと石田さんから自助(自分で準備できること)や市の取り組みを、スライドを使って説明してくださいました。
引き続いてまち協から自助と共助のつながりの説明を~
そのあと、各テーブルで「いざ」という時に不安に感じることとか、わからないことを話し合いました。
いろんな不安や心配なこと、解決方法などあれこれいっぱい出ましたよ~( ゚Д゚)
みんないろいろな意見を出してくれました。家族のこと、ペットのこと、考え出すときりがないほどあれこれ出てきました。私も離れて暮らす子どもがいるので、離れて被災した場合はどうするかなぁ~?と考えました。
「周りに身を守るものがなかったらどうしたらいいですか?」の質問には
「とにかく頭と首を守り、小さくなって机などの下に隠れましょう!」とのことだったので、
「ダンゴムシのポーズ」と名付け、実践しました。
みんなすばらしい「ダンゴムシ」になっていましたよぉー!(^^)!
ここでみんなが出してくれた不安や心配ごとは、すべての会場が終わった後、「校区防災だより・番外編」として皆さんにお知らせしますので、しばし、お待ちを~!!
「みんなde防災を話そう~!」は、あと2回開催します。
7/16 金ケ崎文化センター
7/23 魚住小学校コミセン
いずれも10:00から開催です。お近くの方!みんなで防災について話し合いましょう~!!
魚住まちづくり協議会
明石市の西部に位置し、長い歴史や文化残る歴史ある校区です。自然豊かな金ヶ崎公園やため池、田んぼなどが多くある地域です。そして美味しいキャベツ、レタス、ブロッコリー、スイートコーンなど米や野菜の農業も盛んです。
校区は16自治会で構成され、総人口は約12,700人(約5,700世帯)、面積は3,062㎢で、市内で4番目に広い小学校区です。
事務所所在地
魚住小学校区コミュニティ・センター
〒674-0074
明石市魚住町清水570 [魚住小コミセン]
TEL : 078-202-6495 FAX : 078-202-6495
E-mail : otoiawase@uozumimachikyo. com
休館日:毎週月曜日、国民の祝日、12/28〜1/4