ほっこり☺まち協日和
皆さん、こんばんは!魚住まちづくり協議会です。
今日のアップはこんな時間になってしまいました。
なぜ、こんな時間になったかというと…
左義長の準備!
明日はいよいよ左義長です。
今年の左義長は4年ぶりに「完全復活!バージョン」で行います。
みんなで火を見守った後、豚汁やおぜんざいの振る舞いがありますよぉ~(^^♪
昔遊びや、くすのんバッジの販売もあります!
みんな、来てねぇ~!(^^)!
準備の風景



小学校のPTAさんの協力のもと、豚汁の準備はばっちり(^_-)-☆
マシュマロの準備もOK!


スクールガードさんの協力のもと、遊具使用禁止が整えられていきます。



左義長もどんどん組みあがっていきます!



竹で骨組みを組んだ後に、わら・木の葉っぱ・枝を足元に詰め込んでいきます。


周りに杭を打ったり、お掃除したり地域のみんなでつくりあげます

魚住まちづくり協議会
明石市の西部に位置し、長い歴史や文化残る歴史ある校区です。自然豊かな金ヶ崎公園やため池、田んぼなどが多くある地域です。そして美味しいキャベツ、レタス、ブロッコリー、スイートコーンなど米や野菜の農業も盛んです。
校区は16自治会で構成され、総人口は約12,700人(約5,700世帯)、面積は3,062㎢で、市内で4番目に広い小学校区です。
事務所所在地
魚住小学校区コミュニティ・センター
〒674-0074
明石市魚住町清水570 [魚住小コミセン]
TEL : 078-202-6495 FAX : 078-202-6495
E-mail : otoiawase@uozumimachikyo. com
休館日:毎週月曜日、国民の祝日、12/28〜1/4