お知らせ2025.02.12

緊急告知‼

もっと見る

ほっこり🥰 まち協日和

ブログ

ピックアップ

こんにちは!魚住まちづくり協議会です。
今日は魚住東中の卒業式!お天気がもってよかったです。
本日卒業の皆さん!おめでとうございます。
新しい道へのスタートです。
皆さんの新しい門出を全力で応援します(^^)/
ファイト!

BEAUTY4+1

まち協の事務所は毎日交代で女子職員が当番を決めて働いている。
あわせて4人いる。(K3はいつも心の中で「BEAUTY4」と勝手に名付けている。)
今回はそんな女子職員を紹介していこうと思う。


まず最初は Mレッド!
心も丸いが体も丸い!
広~い心で時にはやさしく、時には厳しく女子職員を見守る。
そして、女子職員と事務局長との間に挟まれる中間管理職だ。

癖のある職員をまとめる技を持った大きな器のリーダーだ!
担当は、「みんなdeごはん」だ

続いて Fブルー!
わからないことを携帯でパパっと検索!
「これってどうしたらいいんやろ?」を即、解決してくれる。
PCの困りごとは、ブルーにかかればほぼOK!
時には鋭く話の核をつく!という技を持っている!
女子職員の中で、一番の若手だ。
担当は、「くすのん文庫」だ

お次は K2ピンク!
まち協のお金は彼女の目を通さないと使えない!
会計管理のプロだ!
そして、疲れたみんなの愚痴を必ず聞いてくれる!という癒しの技を持っている。
皆のお母さん的存在だ!
担当は、「喫茶くすのき」だ

最後は K3イエロー!
特にこれといった特技はない・・・
良く通る声を持っているくらいだろうか・・・
しかし!「にぎやかし」という微弱な技を持っている。
担当は、「みんなdeお勉強」だ

このようなメンバーで日々、まち協の担当以外の業務にもはげんでいる。
みんな仲良しだ!
まち協の売りは「和気あいあい」なので、それを体現しているメンバーだと思う。
さて、そうなると、「+」の部分が気になっている人もいるだろう!
では!紹介しよう!

+1は、この人! Yグリーンだ!
Yグリーンはまち協の職員ではない。
外部のSC21の理事さんだ。

外部から見たまち協のいいところ悪いところをズバッと指摘するご意見番だ。(公式認定はされていないが・・・)
持っているオーラが「大木」だそうで、一言でいうなら「強い」
それに尽きる。
並外れた「交渉力」という技の持ち主だ。

今回はまち協の女子職員を紹介してみたが、いかがだっただろうか?
「和気あいあい」がモットー!こんなまち協にみんなも来てみて~!!

※今回の女子職員のイメージはあくまでもK3の主観です。
 それぞれのイメージの感じ方には個人差があります。
と注意書きをして、今回のブログを閉めます~!(^^)!
今回の担当は K3イエローこと K3でした。
ありがとう~(^^)/

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

Schedule/活動予定

 ページ先頭へ