-
- 2022.07.29まち協からのお知らせ
未緒ちゃんのインターンシップ日記
こんにちは!明石清水高校からきました厳樫未緒(いずかしみお)です。7月26日からの4日間インターンシップで魚住まちづくり協議会にいかせていただきました! こども夢文庫や元気アップ体操、青パトの乗車などの多くの体験をしまし […]
-
- 2022.07.24ブログ
まち協だよりNo.26ができました!
6月22日に、まち協だよりNo.26を発行しました。ぜひご覧ください! 主な記事 ・会長挨拶・新しく着任された中学校・小学校の教頭先生より・2022年度 魚住まちづくり協議会役員・2022年度 魚住まちづくり協議会事業計 […]
-
- 2022.07.22まち協からのお知らせ
魚住こども夢文庫(くすのん文庫)夏休みの予定
くすのん文庫 夏休み期間中は午前の部のみとなります。また、8月16日(火)はお休みです。お部屋を涼しくしてお待ちしていますよ~(*^_^*)
-
- 2022.07.21まち協からのお知らせ
魚住こども夢文庫(くすのん文庫)始まりました(^^)/
6月28日(火)、昨年度から準備を進めてきた魚住こども夢文庫(くすのん文庫)がついにオープンしました!オープンに先立ち、6月22日(水)にはオープニングセレモニーを開催しましたよ。 来賓の方々に加え、くすのんも遊びに来て […]
-
- 2022.07.21ブログ
喫茶くすのき 夏季休業に入ります!!
小学校も今日が終業式。長い夏休みに入ります。これにあわせて、喫茶くすのきも夏季休業に入ります。再開は8月26日(金)を予定しています。再開の日が近づきましたら改めてご連絡させて頂きます。皆さん、暑い夏を元気に乗り切りまし […]
-
- 2022.07.19ブログ
ファミリー菜園に挑戦中です!
今年度「みんなde菜園」ではファミリー菜園にも挑戦しています。ファミリー菜園とは、全員で作る菜園とは別に各家族1区画ずつ菜園をしています。苗選びから水やりや手入れ、収穫までそれぞれを家族でします。 その中の1家族の方の収 […]
-
- 2022.07.09まち協からのお知らせ
第1回 まちづくりサロン(仮)を開催しました!
6月19日(日)魚住小コミセン1階会議室にて、第1回まちづくりサロン(仮)を開催しました! 当日の参加者は21名で、普段からまちづくり協議会の活動に関わって下さっている方々の他に、清水高校ボランティア部の先生と生徒さんも […]
-
- 2022.06.30お知らせ
喫茶くすのき 暑さに負けず営業中!!
先月は「梅雨が長い!!」という予報でしたが、いざ始まってみれば、観測史上最短の梅雨でした。梅雨があければ猛烈な暑さです。喫茶くすのきに涼みに来ませんか? 喫茶くすのきは7/21までの営業です。夏休み期間はお休みさせていた […]
-
- 2022.06.29まち協からのお知らせ
七夕の季節!
♪笹の葉 さらさら~♬ 6月ももう終わり~‼今年は梅雨が早くにあけました。。。観測史上、一番早い梅雨明けだとか連日、うだるような暑さが続いてます。皆さん、水分補給をしっかりして、熱中症に備えましょう。皆さんに涼しい雰囲気 […]
-
- 2022.06.23まち協からのお知らせ
大豊作v(^^)v
春先に植えたジャガイモとたまねぎの収穫をしました! 6月17日(金)の夕方と6月18日(土)の午前中みんなde菜園の仲間がジャガイモほりをしましたよぉ~17日は雑草との戦い、18日はゲリラ豪雨との戦いでした結果は大豊作! […]
-
- 2022.06.01お知らせ
声をかたちに!!
みんなあつまれ!やりたいこと!楽しそうなこと! 面白そうなこと!なんでもOK!! みんなの声をかたちにしよう。思うこと、やりたいこと、なんでも言いあえるそんなサロンを開きます。あなたのやりたいことを話してみませんか?意外 […]
-
- 2022.06.01お知らせ
2022年度 総会
5月29日 魚住小学校体育館において、総会を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響で昨年、一昨年と書面で行っていましたが、今年度は久しぶりに皆さんと顔を合わせての総会となりました。感染拡大防止の観点から、窓を全開にし […]
魚住まちづくり協議会
明石市の西部に位置し、長い歴史や文化残る歴史ある校区です。自然豊かな金ヶ崎公園やため池、田んぼなどが多くある地域です。そして美味しいキャベツ、レタス、ブロッコリー、スイートコーンなど米や野菜の農業も盛んです。
校区は16自治会で構成され、総人口は約12,700人(約5,700世帯)、面積は3,062㎢で、市内で4番目に広い小学校区です。
事務所所在地
魚住小学校区コミュニティ・センター
〒674-0074
明石市魚住町清水570 [魚住小コミセン]
TEL : 078-202-6495 FAX : 078-202-6495
E-mail : otoiawase@uozumimachikyo. com
休館日:毎週月曜日、国民の祝日、12/28〜1/4