「」の検索結果(155件)
-
- 2022.07.30ブログ
菜園パパ始動!!
7月30日土曜日! 朝から太陽がじりじりと暑いなか、みんなde菜園に参加していただいているパパさんたちを中心に大切な土づくりや草刈りをして頂けるグループが集まりました。 小学校にある畑です。雑草は元気もりもりで、数日で […]
-
- 2022.07.24広報・チラシ
2022年度 電子回覧
2020年度中に発行している文書(チラシ類)を各月ごとにご覧頂けます。なお、この電子回覧にはまちづくり協議会が主催・共催するものに限り掲載しております。あらかじめご了承下さい。 3月 2月 1月 12月 11月 10月 […]
-
- 2022.07.24ブログ
まち協だよりNo.26ができました!
6月22日に、まち協だよりNo.26を発行しました。ぜひご覧ください! 主な記事 ・会長挨拶・新しく着任された中学校・小学校の教頭先生より・2022年度 魚住まちづくり協議会役員・2022年度 魚住まちづくり協議会事業計 […]
-
- 2022.07.21ブログ
喫茶くすのき 夏季休業に入ります!!
小学校も今日が終業式。長い夏休みに入ります。これにあわせて、喫茶くすのきも夏季休業に入ります。再開は8月26日(金)を予定しています。再開の日が近づきましたら改めてご連絡させて頂きます。皆さん、暑い夏を元気に乗り切りまし […]
-
- 2022.07.19ブログ
ファミリー菜園に挑戦中です!
今年度「みんなde菜園」ではファミリー菜園にも挑戦しています。ファミリー菜園とは、全員で作る菜園とは別に各家族1区画ずつ菜園をしています。苗選びから水やりや手入れ、収穫までそれぞれを家族でします。 その中の1家族の方の収 […]
-
- 2022.06.24イベント情報
7月~9月のきずなサロン
▶開催日時 開催日時 テーマ 1 2022年7月13日(水) ネッククーラーをリメイク 2 2022年8月10日(水) スマホ教室(基本操作編) 3 2022年9月14日(水) スマホ教室(応用編) ▶会場 魚住小学 […]
-
- 2022.04.22ブログ
心も身体も健康に生きる~4月のきずなサロン~
4月13日(水)、作業療法士の山田祥子先生をお迎えして、「心も身体も健康に生きる」というテーマで実施しました。参加者の方々の体力測定も実施しましたが、皆さん普段から健康に気を使っておられるようで、とてもいい数値が出ました […]
-
- 2022.04.16コミセンからのお知らせ
コミセン使用制限緩和のお知らせ
明石市のコミュニティ・センターでは、まん延防止等重点措置の解除後も、感染拡大防止の観点から使用制限を継続させて頂いておりましたが、この度制限が緩和されましたのでお知らせいたします。 緩和する主な事項 〇 飲食を伴う活動に […]
-
- 2022.04.05ブログ
遺る家族のためのエンディングノート~3月のきずなサロン~
3月9日(水)、「遺る家族のためのエンディングノート」というテーマできずなサロンを開催しました。但陽信用金庫 よろず相談室の方が講師として来て下さり、エンディングノートを配布してお話しして下さいました。 エンディングノー […]
-
- 2022.04.03ブログ
おめでとうを作ろう!!
3月30日 「みんなdeお勉強」の最後の行事として、お楽しみ会をしました。ドミノ倒しに挑戦!子どもたちはグループで大作を作ったり、1人でじっくり仕上げたりとさまざまに楽しんでいました。私たちの計画では、大人が「おめでとう […]
-
- 2022.03.22コミセンからのお知らせ
【継続】コミセン施設の制限について
明石市に発令されていました、まん延防止等重点措置は解除されましたが、引き続き感染拡大を抑えるべく、コミュニティ・センターの制限は引き続き継続と致します。 制限内容 〇 飲食を伴う活動は禁止 (水分補給は可能ですが、水分 […]
-
- 2022.03.19ブログ
スクールガードさんありがとう!
6年生から感謝の気持ちを込めて 登下校を見守ってくれたスクールガードさん 6年間ありがとう! 校長先生、教頭先生と一緒に児童長さんが事務所に来て下さいました。メッセージカードと手作りの巾着袋!スクールガードさんたち、とっ […]
- 2022.07.24広報・チラシ
- 2022.07.30ブログ
魚住まちづくり協議会
明石市の西部に位置し、長い歴史や文化残る歴史ある校区です。自然豊かな金ヶ崎公園やため池、田んぼなどが多くある地域です。そして美味しいキャベツ、レタス、ブロッコリー、スイートコーンなど米や野菜の農業も盛んです。
校区は16自治会で構成され、総人口は約12,700人(約5,700世帯)、面積は3,062㎢で、市内で4番目に広い小学校区です。
事務所所在地
魚住小学校区コミュニティ・センター
〒674-0074
明石市魚住町清水570 [魚住小コミセン]
TEL : 078-202-6495 FAX : 078-202-6495
E-mail : otoiawase@uozumimachikyo. com
休館日:毎週月曜日、国民の祝日、12/28〜1/4