-
- 2024.11.08ブログ
ほっこり🥰まち協日和
こんにちは!魚住まちづくり協議会です。もう11月に入りましたね。おまけに、突然寒くなりました😖 11月になると、もう今年も終わりに近づいたなぁという気持ちになってしまいます。そろそろ、年末の予定を考え始めた方もおられるの […]
-
- 2024.11.05イベント情報
歴史探訪👣ウォークラリー
~西部編~ 11月4日、文化の日の振替日、秋晴れの気持ちの良い日に”歴史探訪👣ウォークラリー”を開催しました 未来に残していきたい場所に看板を立て地域の宝物を紹介しています8ヶ所ある看板の西部編として5か所の […]
-
- 2024.10.31お知らせ
喫茶くすのき☕11月営業日
気がつけば、もう11月!朝晩の冷え込みが日に日に増してきましたね😥 喫茶くすのきでは、温かい飲み物をご用意して皆さんのお越しをお待ちしております😊
-
- 2024.10.29ピックアップ
ほっこり😄まち協日和
~秋の日はつるべ落とし~ こんにちは!!まだまだ不純な気候が続いていますね。朝晩が寒く、昼間はまだまだ暑い変な日が・・・ そんな日々ですが、すっかり日の入りの時間は早くなってきてます「夕方になるとあっと言う間に暗くな […]
-
- 2024.10.24ブログ
うおずみ祭り!ありがとう~!!
10月19日(土) 天気…くもり時々土砂降り(*_*; そんな天候の中、うおずみ祭り開催しました。 前日までの天気予報は19日のお昼からが☔マークだったので午前中なら行けるか!と開催を決断。朝には思わせぶりにお日様が顔を […]
-
- 2024.10.22お知らせ
歴史探訪ウォークラリー みんなで参加してね!
今年も歴史探訪ウォークラリーを開催するよ!今回は、各ポイントにスタッフがいて看板の解説をしてくれるよ~😉ご家族・お友達同士誘い合って、みんなで魚住を歩いてみよう! ★日時11月4日(月・祝) 10:00~12:00
-
- 2024.10.22お知らせ
中学校の制服・体操服譲渡会 開催します!
今回は、来年度魚住東中に入学する6年生対象です。初めての試みとして、下校後の時間帯に開催することになりました。お子さんと一緒にご参加いただくと、試着もできます。もちろん、保護者の方のみのご参加もOKです! ★日時★11月 […]
-
- 2024.10.18ブログ
ほっこり🥰まち協日和
こんにちは!魚住まちづくり協議会です。 明日はいよいよ「うおずみ祭り」です! お天気が少し心配ですが...予定通り開催いたします🤩 ただ今、明日の開催に向けて着々と準備が進んでいます。 時間 10時 ~ 14時 場所 […]
-
- 2024.10.18お知らせ
うおずみ祭り 予定通り開催します!
こんにちは!魚住まちづくり協議会ですいよいよ明日はうおずみ祭りです!本日12時に事務局で協議した結果、予定通り19日(土) 10:00~開催することになりました! 午後からは雨の心配もありますが、朝から盛り上げていきたい […]
-
- 2024.10.12ブログ
ほっこり☺まち協日和
こんにちは!魚住まちづくり協議会です。10月も半ばに差し掛かっていますが、日中はなかなか暑い!朝晩は涼しいを通り越してうすら寒く感じます。1日のうちに気温がこれだけ変化すると体調管理がむつかしいですね。しっかり食べて、し […]
-
- 2024.10.04お知らせ
まち協だより「うおずみ だいすき!」No.34
まち協だより「うおずみ だいすき!」No.34を発行しました!今回の内容は・・・・敬老会のご報告・魚住まち協 夏休み中の活動のご報告・うおずみ祭りのお知らせぜひ読んでみてね!
-
- 2024.10.04ブログ
ほっこり🥰まち協日和
こんにちは!魚住まちづくり協議会です。雨が続きますね~☔ じめじめしています。 さて私は今、カーシェアリング生活をしています。初めて借りるときには、「大丈夫かな~」とドキドキしていたんですが、使い始めると結構便利。最寄り […]
魚住まちづくり協議会
明石市の西部に位置し、長い歴史や文化残る歴史ある校区です。自然豊かな金ヶ崎公園やため池、田んぼなどが多くある地域です。そして美味しいキャベツ、レタス、ブロッコリー、スイートコーンなど米や野菜の農業も盛んです。
校区は16自治会で構成され、総人口は約12,700人(約5,700世帯)、面積は3,062㎢で、市内で4番目に広い小学校区です。
事務所所在地
魚住小学校区コミュニティ・センター
〒674-0074
明石市魚住町清水570 [魚住小コミセン]
TEL : 078-202-6495 FAX : 078-202-6495
E-mail : otoiawase@uozumimachikyo. com
休館日:毎週月曜日、国民の祝日、12/28〜1/4