-
- 2022.09.22まち協からのお知らせ
くすのん文庫からのお知らせ~お家に眠っている学校用品を回収します~
くすのん文庫では、年内に「学用品譲渡会」の開催を計画しています。もう使わないけれど、捨てられずにご自宅に眠っている学校用品はありませんか?寄付してもいいものがありましたら、ぜひぜひ下記までご持参ください。 回収場所・時間 […]
-
- 2022.09.20まち協からのお知らせ
敬老会
敬老の日おめでとうございます。みなさまが健やかにこの日を迎えられたことを大変うれしく思っています。おからだにきをつけて、いつまでも元気でお過ごしください。 「今年こそ!敬老会の開催を!」と思っていましたが、新型コロナウイ […]
-
- 2022.09.16まち協からのお知らせ
秋の親子自然体験 in 金ヶ崎公園
9月11日(日)、金ヶ崎公園で親子自然体験のイベントを開催しました。暑い中、たくさんのご参加ありがとうございました!今回は、木の観察と、手作りの木の名札付けをしました。名札を付けた木が四季を通じてどんな風に変化するのか、 […]
-
- 2022.08.24まち協からのお知らせ
第1回くすのん広場・みんなで楽しくおしゃべりしました(^^)/
8月21日(日)、魚住小コミセン1階会議室にて、第1回くすのん広場を開催しました!当日は朝から大雨だったので、誰も来なかったらどうしよう😓と心配しましたが、13名の参加者が集まりました。 開始時刻にはお天気も回復し、気持 […]
-
- 2022.08.20まち協からのお知らせ
喫茶くすのき 始まります❤
夏休みも残すところあとわずかとなりました。皆さん、いかがお過ごしですか?喫茶くすのきも夏休みをいただいておりましたが、小学校の2学期の始まりと一緒にオープンします。 小学校の2学期は8月26日(金)からです。それに合わせ […]
-
- 2022.08.20まち協からのお知らせ
菜園パパ パート2
今日から畝づくり! ~新免さんが耕運機で漉いてくれた後に~ ジョウレンとレーキで畝を作っていきます。今日は雨が降る前で、かなり蒸し暑いです。水分補給を忘れずに作業を頑張りました!! 暑い中、お疲れ様でした。これからさらに […]
-
- 2022.08.04まち協からのお知らせ
ボランティアに参加
みんなdeお勉強のお楽しみ会については1つ前の項目でアップしていますが、今回はお楽しみ会の応援に来てくれた高校生の感想をアップしますね。 小学生の様子を見ていたら、「お姉ちゃんもする?」と声をかけてくれる子がいて、とても […]
-
- 2022.08.04まち協からのお知らせ
ニュースポーツを楽しもう!!
みんなdeお勉強 夏のお楽しみ会 8月3日(水) 暑い暑~い日でした! 魚住小学校の体育館でお楽しみ会をしましたよぉ~。 熱中症に気を付けて!「気分が悪くなったら言ってね」「のどが渇く前に水分補給するんだよ」運動の前 […]
-
- 2022.07.30ブログ
菜園パパ始動!!
7月30日土曜日! 朝から太陽がじりじりと暑いなか、みんなde菜園に参加していただいているパパさんたちを中心に大切な土づくりや草刈りをして頂けるグループが集まりました。 小学校にある畑です。雑草は元気もりもりで、数日で […]
-
- 2022.07.29お知らせ
校区防災だよりNo.9
今回は「備えていそうで、備えていないかも?!」というものをピックアップしてみました。これから 大雨や台風のシーズンです。これを機会に皆さんも再度確認してみてください!!備えあれば憂いなし!!
-
- 2022.07.29まち協からのお知らせ
未緒ちゃんのインターンシップ日記
こんにちは!明石清水高校からきました厳樫未緒(いずかしみお)です。7月26日からの4日間インターンシップで魚住まちづくり協議会にいかせていただきました! こども夢文庫や元気アップ体操、青パトの乗車などの多くの体験をしまし […]
-
- 2022.07.24ブログ
まち協だよりNo.26ができました!
6月22日に、まち協だよりNo.26を発行しました。ぜひご覧ください! 主な記事 ・会長挨拶・新しく着任された中学校・小学校の教頭先生より・2022年度 魚住まちづくり協議会役員・2022年度 魚住まちづくり協議会事業計 […]
- 2022.07.30ブログ
- 2022.08.20まち協からのお知らせ
魚住まちづくり協議会
明石市の西部に位置し、長い歴史や文化残る歴史ある校区です。自然豊かな金ヶ崎公園やため池、田んぼなどが多くある地域です。そして美味しいキャベツ、レタス、ブロッコリー、スイートコーンなど米や野菜の農業も盛んです。
校区は16自治会で構成され、総人口は約12,700人(約5,700世帯)、面積は3,062㎢で、市内で4番目に広い小学校区です。
事務所所在地
魚住小学校区コミュニティ・センター
〒674-0074
明石市魚住町清水570 [魚住小コミセン]
TEL : 078-202-6495 FAX : 078-202-6495
E-mail : otoiawase@uozumimachikyo. com
休館日:毎週月曜日、国民の祝日、12/28〜1/4